学習支援
どんぐりでは学校の宿題、こちらで用意したプリントなどをメインに学習をサポートしていきます。事業所に来たらまずは学習を行い、学習の習慣を身に着けていきます。また、「できた!」という経験を増やして自己肯定感の向上も目指しています。
お子様によっては日々の学習でつまずき、苦手意識を持っている子も多いと思います。つまずきの理由は、学習レベルが合っていなかったり、集中が続かず注意がそれてしまったり、あるいは視覚より聴覚が優位だったりと様々です。
お子様を多面的にアセスメントし、学習が好きになれるような適切なサポートを行っていきます。
就労に向けた学習
お子様が将来大人になった時に、働かなければ生活ができない状況が訪れるかもしれません。もしそのような状況になった時のために、早期から少しずつ準備をすることは大切だと考えております。
どんぐりではパソコン(タイピング、ワード、エクセル)、資格取得支援(漢検、数研、英検など)、ビジネスマナーの学習を行っていきます。
また、具体的にお仕事をイメージしてもらうために職業体験も行っていきます。
本人のペースに合わせて楽しみながら学習をしてまいります。
お金、買い物学習
お金の計算や買い物のやり方は、大人になった時に必要な能力です。 自立した生活には欠かせないものだと考えております。
どんぐりでは、お買い物のロールプレイから、実際のお店でおやつの買い物などを行います。また、電話やメール注文のロールプレイなど、お子様が楽しく飽きないプログラムをご用意しています。